よくある質問
- TOP
- よくある質問
事業全般に関すること
- Q. 「東京健康UPlus(とうきょう健康応援事業)」とは何ですか。
-
A.
都民の健康づくりを支援するため、東京都が区市町村で実施している健康ポイント事業と連携して行う事業です。
東京健康UPlus(とうきょう健康応援事業)と連携する区市町村の健康ポイント事業に参加して、一定の健康ポイントを貯めた方に、区市町村事業での特典に加えて、都内協賛店で利用可能な優待カード及びポイント※をあわせて都の特典として提供します。
なお、参加者への都の特典の付与は、令和7年度中に開始予定です。
詳しくは、当サイトの「東京健康UPlusとは?」をご覧ください。- ※ ポイント
- 民間決済事業者の仕組みを活用し、都内加盟店等で利用できる予定です。
- Q. 区市町村の「健康ポイント事業」とは何ですか。
-
A.
健康ポイント事業とは、歩いたり、健康イベントに参加したり、健康診断を受けたりすることで健康ポイントを貯め、貯めた健康ポイント数に応じて地域の特産品や商品券などの特典を受け取ることができる事業のことです。
- Q. 東京健康UPlusに参加するためにはどうすればよいですか。
-
A.
東京健康UPlusは、区市町村と連携して実施しているため、まずは、東京健康UPlusと連携している区市町村の健康ポイント事業に参加いただく必要があります。
※東京健康UPlusと連携する区市町村については、令和7年度以降にご案内します。
参加方法については、当サイトの「事業の紹介」ページをご覧ください。
都の特典に関すること
- Q. 優待カードはどこで利用できますか。
-
A.
東京健康UPlusの協賛店で利用可能です。協賛店には、優待カードと同じデザインの「協賛店ステッカー」が貼ってあります。協賛店の情報については、「協賛店検索」ページをご覧ください。
- Q. 優待カードをもらうためにはどうすればよいですか。
-
A.
東京健康UPlusに参画した区市町村の健康ポイント事業に参加し、一定の健康ポイントを貯める必要があります。
- Q. 居住地等に関わらず、どこの協賛店でも優待サービスを受けることができますか。
-
A.
優待カードは、居住地等に関わらず、全ての東京健康UPlusの協賛店で利用可能です。
- Q. 優待カードに期限はありますか。
-
A.
発行から1年間です。
- Q. 区市町村の健康ポイント事業に参加し優待カードをもらう場合、一定の健康ポイントが貯まったら、自動的に優待カードが送付されてきますか。
-
A.
優待カードを自動的に送ることはありません。当サイトの「特典の申請はこちら」から申請が必要です。
協賛店に関すること
- Q. 業種の条件はありますか。
-
A.
本事業の趣旨に賛同いただき、「事業協賛規約」第4条に該当しない限り、飲食、ショッピング、健康‧スポーツ、美容など、様々な業種の店舗・施設の皆様に登録いただけます。
- Q. 東京健康UPlusに参画していない区市町村に所在する店舗でも協賛店に登録できますか。
-
A.
ご登録いただけます。
- Q. 協賛店登録に伴い費用は発生しますか。
-
A.
登録費用は発生しません。ただし、協賛店としてご提供いただく優待サービスについては、協賛店で負担いただくことになります。
- Q. 協賛店登録に有効期限はありますか。
-
A.
有効期限はありません。
協賛店登録後、登録の削除を依頼した場合または「事業協賛規約」第4条に該当しない限りは、有効です。